国内外に展開しているブロックチェーン技術を用いたフィンテック投資プラットフォームの品質管理マネージャーを募集しています!
東京にて企画・戦略策定を行い、外部パートナーの開発会社様や当社グループ会社のベトナム法人へ開発を指示、仕様調整やスケジュール調整、問題点への対応などを再度東京側で行い、同じく日本でのデバックを経て、リリース。製品の営業及びCSはセールス部門が行うといった企画・開発・営業・運営・CSまで一貫した製品開発を行っています。
お任せするお仕事は、開発工程の中でも最終工程にあたるデバッグに対して責任を持つことです。高品質を担保するための品質管理基準を策定し、それらが遵守されているかどうかをチェックするチームの構築及びマネージメントをしていきます。製品の状態や作業状況を把握するために自らの手でデバッグの一部を行うこともあります。
■仕事内容
▶システム全体の品質管理プロジェクト全体のQMSの構築がメインのお仕事になります。
・システム全体のインシデント管理
・品質不良の特定と改善
・品質管理基盤の向上
・定量的品質方法の施策立案と実行管理など
▶業務委託メンバーの管理・メンバーへの業務指示
シフト管理またチェックリスト/テストケース作成、スケジュール/進捗管理、作業クオリティの担保なども行います。
▶仕様書と実際の挙動が合っているかの確認
・テスト設計
・テストの効率化
・テストスケジュールの作成
・デバッグチームのリソース管理
・デバッグチームの個別メンバーの能力把握及び教育
・開発側とのコミュニケーション及び折衝/調整
・開発側QAとの連携・品質や不具合状況に関する分析とレポート
・資料作成など
▶ 品質管理における観点例
・画面レイアウトが一致しているか
・配置されているオブジェクト挙動が一致するか
・バリデーションが適切に設定されているか
・内部ロジックおよびアルゴリズムが適切であるか
・インプット値にあらゆる値や文字数などを流し込み問題が生じないか
・誤字脱字がないか
・表現が不適切なものはないか
・オペレーションやユーザーの動線を踏まえてユーザービリティが悪くないかなど
※以下のような環境で開発されたシステムです。
Backend: nestJS(Node JS), Laravel (PHP),PythonDatabase: Redis, My SQL
Frontend: Vue JS
Mobile: React Native, Android Native, SwiftDevOps: Git, CI/CD, Docker, Jenkins, GitLabCDCloud: AWS
■働く環境について
個々の裁量が大きく、一人一人の仕事が確実にサービスに反映されます。事業部長と考えを共有しながら、システムの価値を最大化できる環境です。自分の仕事が何のためのものなのかを実感しやすい環境であり、自分の考えを取り入れられる機会が非常に多いです。
■職場環境
週に一度の事業部員が集まる出勤日を設けていますが、それ以外の平日の出勤も自由です。オフィスにはコーヒーなどの飲み物が飲み放題でゆっくりとできるカフェスペースを設けたり、疲れた身体を癒す酵素カプセルも設置しているので息抜きができる体制は万全です。ノートパソコンやモニターなど基本的な道具に貸与はありますが、それ以外にも業務上必要なものがあればすぐに反映される職場です。
■事業内容
私達の仕事はWEBマーケティング事業とWEBブランディング事業を軸としており、WEBという分野に広く関わることのできる環境です。創業から11年のベンチャー企業でありますが、おかげさまで売上実績も右肩上がりに伸びてきており、案件数も増えてまいりました。
企業文化として「成長志向」と「新規性」が非常に高いことが上げられます。まだ会社としては黎明期にあり、主体的に考え、意見を発信し企業成長と自己成長に熱心なメンバーが活躍しています。
当社では常に時代の中で革新的と言われる情報をキャッチし続け、価値を提供し続けていかなればいけません。そのために、仕事は顧客課題やサービスの特性に応じて仕事の進め方を考える必要性が有るため、創造性がなければどれも成り立ちません。故にデザイナー、コンサルタント、バックオフィスなど様々な職種がありますが、どのメンバーもクリエイティブな仕事を求められれます。反面とても成果を作るために地道な仕事も求められます。
このような考え方から7つの文化という仕事に打ち込む上で大切にしたいクレドと、私達の仕事の根幹にあるマーケティング力を以下のような理念に掲げることになりました。「マーケティングテクノロジーを駆使し、世界中の課題を最速で解決する」
平均年齢20代!! 私達は常に事業を拡張し続け、私達が培ったマーケティングというノウハウを元にあらゆるテクノロジーの可能性を追求し続けていきます。
勤務時間・曜日:
9:00~18:00
休暇・休日:
年間休日125日以上
■週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■女性休暇
■特別休暇(結婚・出産・業務上住所移転・住所の災害時など)
勤務地:
東京都渋谷区渋谷
アクセス:
渋谷駅より徒歩8分
待遇・福利厚生:
給料
想定年収 450万~1200万 ※経験やスキルにより算定
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■リモートワーク手当(緊急事態宣言下での社内規定に該当する場合のみ)
■副業OK(許可制)
■私服勤務OK
■酸素カプセル(休憩中などに利用できます)
■お茶やスポーツドリンク・炭酸水が飲み放題
■各種部活動
■懇親会(コロナ渦以外またはオンライン)
■社員旅行(コロナ渦以外)
■チャット型医療相談サービス
■英語学習支援制度
■HITOIQ-ヒトイク-制度(研修制度)
■500種類の福利厚生サービスPerk利用可能
【感染防止対策】
-
リモートワーク励行(フルリモートではございません。職種にごとに週に1~5日の出社規定あり)
-
面接、MTGなどのオンライン実施
-
モニター貸し出し
-
東京都コロナ感染防止宣言施設に登録
-
玄関やMTGルームに消毒液設置
-
玄関に置き型の体温計と手動で測れる非接触型の体温計設置
-
マスクの装着励行
-
常時換気
-
距離をとった座席配置
-
普段手の触れる場所(ドアの取手など)の定期的な消毒
-
陽性者が出た際の全社員在宅勤務規定あり
-
PCR検査費用負担(条件付き)